秋田県・認知症カフェ一覧表
秋田県の各自治体ホームページより情報を収集しました。
【更新情報】2018年8月6日、秋田市、由利本荘市、北秋田市、仙北市などの情報を追加しました
エリア | カフェ名称 | 開催場所 | 連絡先 | 開催日 | 時間 | 参加料 | 備考 |
秋田市 | おたっしゃサロンときわの | 秋田市港北松野11-28 小規模多機能型居宅介護ときわ野 | 018-838-0038 | 第2火曜 | 14:00-15:30 | 100円 | |
港北元気サロン | 秋田市土崎港北6丁目1-5 港北中通診療所 2階 | 018-845-3663 | 第3水曜 | 13:30-16:00 | 100円 | ||
けあ・カフェ | 秋田市外旭川字三千刈114-1 ケザプラザあきた中央 地域交流プラザ | 018-803-9011 | 第4木曜(変更あり) | 14:00-16:00 | 100円 | ||
喫茶ニコニコ | 秋田市下新城長岡字毛無谷地265 今村記念クリニック2階 | 018-873-2525 | 最終火曜 | 13:00-16:00 | 100円 | ||
ほほえみサロンおのば | 秋田市御野場2-14-1 御野場病院 | 018-839-6141 | 第4火曜 | 13:30-15:30 | 無料 | ||
ばらカフェ | 秋田市茨島4丁目3-36 秋田アスレティッククラブ内 ひばりケア | 018-893-3669 | 第1土曜 | 13:00-16:00 | 100円 | ||
わいわいカフェ | 秋田市旭南1丁目8-12 秋田市旭南デイサービスセンター | 018-853-7301 | 偶数月・第3日曜 | 9:30-12:30 | 100円 | ||
カフェとも・旭川 | 秋田市旭川清澄町16-17 SOMPOケア秋田旭川 | 018-884-3284 | 第2火曜 | 13:30-16:30 | 無料 | ||
能代市 | ほっとカフェ | 0185-89-5545 | 200円 | ||||
横手市 | - | ||||||
大館市 | よりそいカフェ | ||||||
男鹿市 | つばきカフェ | 男鹿市内介護サービス事業所等 | 0185-27-8656 | ||||
おしゃべりサロンひなた | 男鹿市野石字宮沢44番地 | 0185-47-2525 | |||||
湯沢市 | - | ||||||
鹿角市 | よりそいカフェ | 文化の杜交流館コモッセ こもれび広場 | 0186-52-3955 | ||||
由利本荘市 | 展望カフェ「わかば」 | 由利本荘市石脇字田尻野8-3 サービス付き高齢者向け住宅わかば | 0184-74-3013 | 第3土曜 | 13:30-16:30 | 無料 | |
ほんじょう ゴー!ゴー!カフェ | 由利本荘市川口字愛宕町192 南内越公民館 | 0184-23-5660 | 第2金曜 | 13:00-16:00 | 100円 | ||
認知症の人と家族のつどい | 由利本荘市石脇字石脇2 NPO法人 由利本荘にかほ市民が健康を守る会事務局 | 0184-23-4488 | 第4土曜 | 14:00-15:30 | 無料 | ||
オレンジ喫茶 | 由利本荘市岩谷町字西野209 コミュニティケア大内地域支え合いセンター | 0184-62-0805 | 月1回 | 14:00-16:00 | 500円 | ||
森のほっとカフェ | 由利本荘市中田代字板井沢114-7 あきた森の保健室 | 080-5741-8620 | 第2木曜、第4木曜 | 14:00-16:00 | 無料 | ||
潟上市 | - | ||||||
大仙市 | 語らいカフェ | 大仙市大曲栄町13-38 歩行と言葉のリハビリ空間なごみ | 0187-86-0511 | 第3土曜 | 13:30-15:30 | 300円 | 要予約 |
しゃべり場カフェ | 大仙デイサロン中通り、角間川公民館で交互に開催 | 0187-88-8536 | 第4土曜(8月は第3土曜) | 10:00-12:00 | 200円 | 要予約 | |
がっこ茶っこの会 | 大仙市大曲上大町10-18 デイサービスセンターひびき愛 | 0187-86-3880 | 月1回 | 14:00-16:00 | 無料 | ||
こすもすのつどい | 大仙市大曲福住町1-10 こすもす調剤薬局 | 0187-62-3011 | 第3火曜 | 14:00-16:00 | 無料 | 要予約 | |
元気でねットカフェ | 大仙市横堀字杉下114-1 元気の郷 | 0187-69-3933 | 第3火曜 | 14:00-16:00 | 無料 | 要予約 | |
こまちカフェ | 大仙市高梨字水里177 有料老人ホームこまち | 0187-88-8571 | 月1回 | 13:00-15:00 | 無料 | 要予約 | |
すまいるカフェ | 鴬野分館 | 0187-56-4400 | 不定 | 無料 | 要予約 | ||
あかまつ茶話会 | 大仙市太田町横沢字窪関南501 太田コミュニティプラザ他 | 0187-89-1465 | 月1回 | 13:00-15:00 | 無料 | ||
お茶の会 | 大仙市協和船岡字上宇津野249-1 グループホーム桜木荘 | 018-881-7880 | 月1回 | 14:00-16:00 | 無料 | ||
福笑(ふえむ)カフェ | 大仙市神宮寺字荒屋入6-28 ケアサポート神岡 | 0187-73-6888 | 月1回 | 14:00-16:00 | 200円 | 要予約 | |
北秋田市 | まちかどカフェ(鷹巣地区) | げんきワールド | 0186-69-7061 | 第3水曜 | 10:00-15:00 | ||
まちかどカフェ(合川地区) | 合川庁舎 | 0186-69-7061 | 毎月9日、または19日 | 10:00-12:00 | |||
まちかどカフェ(森吉地区) | 森吉コミュニティセンター | 0186-69-7061 | 第2火曜(8月は第1火曜) | 10:00-12:00 | |||
まちかどカフェ(阿仁地区) | 阿仁山村開発センター1階 | 0186-69-7061 | 毎月14日、もしくは24日 | 10:00-12:00 | |||
にかほ市 | 認知症オレンジカフェ | 西目シーガル | 0184-22-4120 | 無料 | |||
仙北市 | 陽だまりカフェ | 紙風船館 | 0187-43-2283 | ||||
たんぽぽカフェ | 外町交流広場 | 0187-43-2283 | |||||
ひまわりカフェ | グループホームひまわり 地域交流室 | 0187-43-2283 | |||||
下延地域交流つどいの会 | 下延コミュニティーセンター | 0187-43-2283 | |||||
共生(ともいき)オレンジカフェ | 往生院 | 0187-43-2283 | |||||
ふくふくカフェ | ケアライフ心都 | 0187-43-2283 | |||||
ローズカフェ | 八割コミュニティーセンター | 0187-43-2283 | |||||
小坂町 | - | ||||||
上小阿仁村 | - | ||||||
藤里町 | - | ||||||
三種町 | おれんじカフェ | 琴丘地域拠点センターなど | 0185-85-4835 | 第3木曜(8月変更あり) | 13:30-15:00 | 無料 | |
八峰町 | - | ||||||
五城目町 | 認知症カフェ | 大川地区公民館 | 018-852-5342 | ||||
八郎潟町 | どんぐりぷらす | えきまえ交流館 はちパル カフェ「どんぐり」 | 018-875-2835 | ||||
井川町 | - | ||||||
大潟村 | 認知症になっても大潟村で暮らすためのカフェ | ふれあい健康館 | 0185-22-4321 | 第3木曜(8月は変更あり) | 9:30-11:30 | ||
美郷町 | - | ||||||
羽後町 | - | ||||||
東成瀬村 | - |